株式会社かみの木工
代表取締役社長
神野 木造
kamino mokuzo
私たちは、時代や生活様式の変化と共に、多種多様な家具が見られるようになりました。
機械や技術が発達し、人の手がなくても家具が量産される、そんな時代になりました。
そして何となく『流行り』のスパンも短くなってきているように思います。
かみの木工は、時代や生活様式の変化に対応しながらも、伝統と技術を守ってきました。
長年、大切に築き上げた歴史を生かし、功率や利益ばかりを優先するのではなく、
「もっとお客様に喜んでいただける仕事をしたい」「もっと楽しい事をしたい」と日々挑戦しています。
また、伝統と技術を守るだけでなく、後世に残す『新しい伝統』を創造することも大切だと思っています。
私たちが使う無垢材は、使い込めば使い込むほど、ぐっと表情が豊かになります。
艶が増し、傷や汚れの重なりには、住む人の思いや生活が刻まれていきます。
家具の経年変化の『古美ふるびていく過程』は、とても美しいもので見応えがあります。
手を掛けて丁寧にメンテナンスをすれば、より一層愛着も湧き、日々の生活や空間を彩ります。
『家具を育てる楽しさ』を、より多くの方に知っていただけるよう、日々ものづくりに励んでおります。